ページトップへ

自然豊かで住みやすいあわら市・坂井市の「わくわく」情報をお届け!

あわら・さかい暮らし図鑑

自然豊かで住みやすいあわら市・坂井市の「わくわく」情報をお届け!

あわら・さかい暮らし図鑑

特集

心と身体をサポート!ママの強い味方「ママのためのストレッチ講座」体験レポート

特集

2025年05月03日更新

産後の身体の不調や心のモヤモヤ…。産後すぐのママは毎日24時間体制の育児…。睡眠不足、肩こり、腰痛…時には気分が沈んだり、自分だけ取り残されているように感じることも。

そんな「がんばりすぎているママたち」に、ほっとひと息つける場所があるのをご存知ですか?
今回は、あわら・さかいで話題の「ママのためのストレッチ講座」を主宰する松本さちこさんにお話を伺い、実際にレッスンも体験してきました!
ママたちの癒しの空間と松本さんの想いを、たっぷりお届けします。

心と身体に寄り添う「ママのためのストレッチ講座」とは?

ママのためのストレッチ講座」は、産後の女性のために考えられたストレッチ+トレーニングレッスンです。その目的は、ただ身体を動かすことではなく、育児に疲れたママの身体と心を“ふわっと軽くする時間”を提供することです。

レッスンの流れは?



フォームローラーを使って全身をじっくりほぐすところからスタート。「筋肉って、こんなに凝り固まっていたんだ…。」と実感する人も多いそうです。

その後は、呼吸を整えながら動くストレッチへと進みます。ゆっくりとした動きから、アクティブに動くストレッチまで。じんわりと汗をかくような、心地よい運動量です。
さらに特徴的なのが、「鍛える」要素を程よく取り入れているところ。インナーマッスルや姿勢、お尻まわりなどを意識したトレーニングが取り入れられており、「ストレッチだけでは物足りないけど、きつい運動は避けたい…」というママにもぴったりです。



「思っていたよりも動きがあって、汗をかいてリフレッシュできました!」

「久しぶりに自分の身体と向き合えた感じがして嬉しかった」
「困った状況に合わせたストレッチを教えてくれるので助かります!」
など、参加者の声もポジティブなものばかり!

講師・松本さんのストーリー

元パーソナルトレーナー、そして二児のママとして

講師の松本さんは元ライ◯ップパーソナルトレーナー。しかし、2人目を出産した後、ご自身の身体と心が大きく崩れてしまったと言います。

「他のママたちがキラキラ輝いて見えて、自分はどんどん取り残されていくような感覚がありました。鏡に映る自分の身体がストレスで、上の子や夫にも優しくできなかった時期もありました。」

そんなとき、知人にかけられた
「自分が満たされていないと、家族にも優しくできないよ」
という言葉が、松本さんの心に深く響きました。

この言葉を胸に、少しずつ自分の心と身体を大事にすることを優先して運動習慣を取り戻したところ、心が軽くなっていき、子どもにも自然と笑顔で接することができるようになったといいます。

自分の「やりたいこと」に子どもを巻き込んで、一緒に楽しむ時間を過ごすうちに、
「私も楽しい、子どもも楽しんでいる。これっていいな」
と感じるようになりました。

その気づきが大きな転機となり、当初予定していた職場復帰を見送り、2024年5月、「ママのためのストレッチ講座」をスタートさせました。5/30(金)には1周年記念イベントを開催するそうですよ!

レッスンを通して救われた

実は数年前に福井市からあわら市へ引っ越してきたばかりで、最初は知り合いも少なく、孤独を感じることも多かったそうです。松本さんにとっても、ママたちと出会って情報交換できる大切な場になっています。

どんなママが参加しているの?

子連れママも、リフレッシュ時間を確保したいママも大歓迎。松本さんのInstagramでは子連れママの写真が多く掲載されていますが、「一人で来ました!」という方もいるそうです。
また、妊婦さんの参加もOK。無理のない範囲で、体調に合わせて進められるよう配慮されています。

参加のハードルも低くて安心

「子どもの体調が心配で、レッスンの前日まで予定が読めない…」という声も多い中、松本さんのレッスンでは、当日キャンセルでもキャンセル料はかかりません。
ママたちの不安や状況に寄り添ってくれる対応もリピーターが多い理由のひとつです

現在の開催場所と今後の展開

2025年5月現在、以下の場所で定期的にレッスンを開催中です。

▶Instagram @sachiko_workout
▶︎あわらエリア「mido」midoの過去記事はこちら
▶︎三国エリア「陶板浴カムイ 2F」

そのほか、単発レッスンやパーソナルレッスン(1対1でじっくり対応)も受け付けているとのこと。より細かく悩みに向き合ってほしいという方には、パーソナルレッスンもおすすめです。
また、今後は「姿勢改善」「肩こり解消」「美尻トレーニング」など、テーマ別の専門レッスンも展開予定。ボディメイクやセルフケアに興味があるママも注目です!
スケジュールや最新情報は、松本さんのInstagramで随時発信中。気になる方はぜひチェックを。

ママたちにメッセージ

「まずは、しっかり眠ってください。睡眠って、本当に何より大事。赤ちゃんがいると難しい時期ですが、周りを頼って、自分の体調にも目を向けてあげてほしいなと思います。
家では、テレビを見ながらフォームローラーでコロコロするだけでもOK。少し身体に触れてあげるだけで、心もふっと軽くなることがあります。
新しい場所へ行くのは勇気がいるけれど、「ママのためのストレッチ講座」に来てくれる方はみんなママ。子どもが泣いても、じっとしていなくても大丈夫。まずは一度、気軽に遊びに来てください。」

最後に

毎日がんばっているママにこそ、ほんの少し“自分のための時間”が必要です。「ママのためのストレッチ講座」は、そんな自分を取り戻すきっかけをくれる場所。
身体が軽くなると、心も前向きになります。参加されているママたちとおしゃべりしたり交流したり。そして、笑顔で帰っていくママたちの姿がとても印象的でした。

「自分のことは後回し」にしがちなママたちへ——
自分の身体と向き合う時間をつくってみませんか。


◎取材・文
のじり ともこ
あわら市在住のフリーライター/5歳・7歳息子の母
長いようで短い貴重な子育ての期間が、より楽しめるようなおでかけ情報をシェアしていきます。
Instagram:@cheers_fukui
Instagram: @tomoko_work_

 

 

※お店の掲載希望の方はお問合せフォームよりご連絡下さい。