ページトップへ

自然豊かで住みやすいあわら市・坂井市の「わくわく」情報をお届け!

あわら・さかい暮らし図鑑

自然豊かで住みやすいあわら市・坂井市の「わくわく」情報をお届け!

あわら・さかい暮らし図鑑

特集

あわら市の温泉街に待望のオープン‼ロックな店主のトンカツと中華そばの店『一新亭(いっしんてい)』

特集

2025年05月03日更新

あわら市温泉街のど真ん中に「とんかつ」の新時代が訪れようとしている。
あわら市には何十年も前から、とんかつやカツ丼の繁盛店がある為、新しくとんかつの店舗がオープンすることはなかった。
そんな中、ある一人の男が新しく新時代を切り開く!!

一新亭(いっしんてい)




2025年5月11日(日)
にロックな店主のとんかつ中華そばの店『一新亭(いっしんてい)』が念願のOPEN!


店内






店内は白を基調とした綺麗な店内でカウンター7席、テーブル10席、座敷が完備されているので仕事の合間によったり家族での食事にもピッタリ。




カウンター席では和気あいあいとした活気溢れる厨房を眺めながら、食事を待つ時間も楽しめる。


とんかつ




パン粉専門の金沢製粉で厳選したパン粉で、しっかりとした揚げ色軽い口当たり食感が特色。








自慢のトンカツは国産豚とパン粉にこだわり、低温でじっくり揚げたあと最後に高温にして揚げることでサクサク食感で優しい味わいの最高のトンカツになってます!
食べ方としては、店主が厳選した竹炭塩わさびで食べるのがお勧めですが、もちろんソースでもOK!!



かつ丼(ソース / 醤油)




特製ソース:カツ丼に合うように甘辛く仕上げたオリジナルソース
特製醤油:地元あわら下出商店の醤油をベースにカツに合うように甘みを追加したオリジナル醤油


カツ丼はソースと醤油の2種類あり福井県では一新亭でしか食べられない瑞兆スタイルのカツ丼。ご飯の上に、ふわとろ薄焼き卵を敷きその上にタレをたっぷりかけた揚げたてカツを乗せることで、従来の卵でとじるカツ丼とは異なり、カツのサクサク感とタレの味わいを同時に楽しめる。見た目は肉厚トンカツでガッツリとボリューミーですが、食べてみるとこちらも甘味のある優しい味となっています。
※瑞兆:渋谷の人気かつ丼専門店


中華そば






地元あわら下出商店の醤油をオリジナルにアレンジし、親鳥と豚をベースにしたオリジナルの出汁を合わせてつくるスープはとても優しい味わい。
麺にもこだわり、加賀の製麺所で特製スープに合う一新亭オリジナル特製麺を発注している。




見た目も味も美しいラーメンは昔ながらの中華そばで女性にも喜ばれるはず!


夜の営業について

鶏足や串カツなど揚げ物やイタリアン風トンカツなどビールやワインに合うお食事を楽しむことができるうえ、元Barの店主ということもありお酒の種類も豊富に取り揃えていくとのこと!
極秘情報では冬場には「おでん」もやるって噂ww
5月11日(日)オープン後の7~10日後に始める予定


料理への憧れを原点に、地元で夢を形に

小学生の頃、父が経営していた居酒屋の背中を見て、自然と料理人への憧れを抱いた。
19歳で東京へ上京し、バーテンダーやイタリアンレストランで修業。食の世界の奥深さと魅力を肌で感じながら、多くを学び「いつかは地元で、自分のお店を持ちたい!」
その想いを胸に福井県に戻り、居酒屋や焼肉店など、さまざまなジャンルの現場で経験を積んできた。
そして、地元あわらで店主として初めてのお店「Bar Roots」をオープン。
仲間が集まり、地元の人たちが気軽に立ち寄れる、温かな空間を目指して運営したが、食が好きなことと食への探求心から、あわら湯けむり横丁のおでん屋を経て最終的に辿り着いたのは最愛の「とんかつ」と「中華そば
最高の料理を通して人が集い、笑顔になれる場を、これからも地元で育てていきたいと熱く語った。

店主:三井 了太



【店舗情報】
営業時間:11時~14時(昼) / 17時30分~22時(夜)
定休日:木曜日 ※水曜日の夜
SPOT LIST:https://www.sakaikurashi.com
Instagram:@1ssintei

 

※お店の掲載希望の方はお問合せフォームよりご連絡下さい。